今年こそVやねん(石直球)

阪神タイガースを応援しています


スポンサードリンク

紅白戦(石崎初登板)

今日は1軍キャンプ初の紅白戦。古くは藤田太陽、最近では二神の実戦お披露目会となり、翌日のスポーツ新聞にはMAX145km!宜野座に衝撃!!なんて文字が躍り、どこの誰だかわからない他球団007が真っ青になるなんてお約束を繰り返してきた紅白戦が行われました(笑)

思い返せば巨人を蹴って阪神を逆指名した藤田太陽が投じた初球も二神が投じた初球も同じく右打者のアウトハイ145km。この時期にこれだけの球が投げられるのであれば間違いない・・なんて思っていましたが、藤田太陽はその後のシーズンで紅白戦の初球を上回る球威の球を見る事はありませんでしたし、二神も140km行くか行かないかのストレートにスライダーで逃げ回るような投球で共に私の期待を見事に裏切る成績となっています。

それで私なりに考えた結果として、紅白戦のガンは5km程度甘いという結論に至ったのです(笑)。即戦力ドラ1で初年度から先発で二桁勝利なんて周囲に持ち上げられ、期待に応えるべくハイペースで仕上げての紅白戦。多少コントロールに間違いが生じても大丈夫なアウトコース高めに全力で投じたストレートが140kmならその後も想像つくというものです。

そして初登板の石崎が投じたMAXが145kmという不吉な数字なのは置いていて、結果として1イニング3者凡退でしたが基本的に球が高い印象。右サイドが左打者を苦にするのは基本ですが、西田(程度の打者)に追い込みながらもインハイの厳しい球をフルスイングされているようではいただけません。

基本的な事なのですが、紅白戦はデッドボールが厳禁です。シーズン前に味方、しかも先輩に当ててしまい万が一骨折になんてなろう時の想像はしたくもありません。ですから基本的にアウトコースと低めへの投球が基本となります(これはオープン戦もだいたいそうで、インコースを捌けない右打者、特に助っ人外国人なんかがオープン戦のみ活躍するなんて事が毎年起こるのです)。石崎のような右サイドの投手はストレートが抜けた時(指にかからなかった時)には右打者側に大きく逸れるのでキャッチャーは右打者のインハイなんて間違っても要求できません。逆に左打者のインコースなら抜けても高めのボールになるだけですし、万が一最悪に引っかかっても(指にかかりすぎる場合でも)足元へのデッドボールなので大した不安もなくそれなりに思い切って腕を振ることができるのです。ですから西田へ追い込んでからのフィニッシュのインハイ厳しい球ならセットアッパーを目指すなら空振りが欲しいとろこなのです。

解説の吉田義男が「打たして取るピッチャーですね」なんて言ってましたが、見る限りはストレートで押して大小2種類のスライダーという組み立のパワーピッチャー。スライダーも横にスライドという球筋では無いので右打者に特に有効というタイプでは無いようですので今の組み立てで1イニング任せる中継ぎ、特に勝ち試合投げるとなればシーズン中は常時140後半は必要で、出来れば左打者の外に逃げていくチェンジアップ系の決め球もほしいところです。

今回西田や北條を抑えましたが、本番では1点リードのワンアウト1塁で高井や丸、阿部や坂本をどういう組み立てで抑えていけるかとなるのですから。メッセンジャーの150kmストレートとフォークのコンビネーションや藤波のストレートとスライダー・フォークで何とか抑えていく、それでもたまに打たれてしまうのが一軍の世界です。

・・とまぁついつい高いレベルを求めてしまうのですが、テークバックが小さいからか全体的にコントロールも良く、右サイドにありがちなシュート回転も殆ど見られなかったのは好印象。西田や北條の外野フライもシュート回転ならば右中間左中間を割られていたでしょう。上本へ投じた初球のアウトローが一番良い球でしたが、今後どれだけ球威とコントロールを上げていけるか。期待して見守りましょう。

さて野手ではメッセンジャーからセンター前を放った江越が相変わらずのアピール。セカンドを守る上本が振り遅れるだろうとのイメージで一塁寄りに守っていたところが強い当たりでセカンド左を抜けていった訳ですから大したものです。今後も1番で起用され続ける事は間違いないでしょう。

荒木もメッセンジャーのインコースに肘を巧くたたんでのライトスタンドは見事で、先日の練習試合の最終回同点タイムリーに続いてのアピール。貴重な坂枠へ滑り込めるかどうか。

2軍では横田が連日のアピール。そろそろ一軍初お目見えがあるかどうか。こちらも期待しましょう。

 

 

スポンサードリンク